京成杯2025は「インターポーザー」が勝つ!

京成杯とは?

京成杯は1月19日(日)に中山競馬場で行われる芝2000mの3歳限定G3重賞です。クラシックに向けた重要なステップレースとして知られています。過去の傾向やデータをもとに、今年の勝利予想馬を導き出しました。


【ポイント1】キングマンボ系に要注目

近7年で好走馬21頭のうち7頭が父または母父がキングマンボ系という実績を残しています。1年に1頭は該当馬が馬券に絡む傾向があり、今年も注目すべきポイントです。

過去の該当馬例

  • 2018年2着:コズミックフォース(2番人気)
  • 2022年1着:オニャンコポン(6番人気)
  • 2023年3着:コスモブレッドレア(10番人気)

キングマンボ系の総合力が、このタフなレースで活きると言えます。

該当馬(父または母父がキングマンボ系)

  • インターポーザー
  • コスモストーム
  • センツブラッド
  • パッションリッチ

今年の注目はインターポーザー。過去の傾向とタフな2000mの舞台に適応するキングマンボ系の血統が後押しします。


【ポイント2】1周競馬の経験が無い馬は苦しい

中山芝2000mのようなトラック1周競馬の経験が重要です。近10年のデータでは、経験の有無で成績に大きな差が出ています。

  • 経験あり:複勝率25%(7.9.10.80)
  • 経験なし:複勝率13%(3.1.0.27)

経験なしの馬は慌ただしい流れに対応できないケースが多く、軽視対象となります。

軽視馬(1周競馬の経験が無い馬)

  • ガルダイア
  • キングノジョー
  • ドラゴンブースト
  • ミニトランザット

【ポイント3】右回りで好走経験が無い馬は苦しい

右回りでの好走実績が重要です。中山競馬場の独特な内回りコースへの適応が求められます。

  • 好走経験あり:複勝率24%(7.7.10.78)
  • 好走経験なし:複勝率17%(3.3.0.29)

昨年も右回り未経験の人気馬が苦戦しており、このポイントを無視することはできません。


【ポイント4】新馬勝ち直後の馬は要マーク

京成杯は未完成な3歳馬同士の戦いであるため、新馬勝ち直後の馬が好走する傾向があります。

  • 新馬勝ち直後:複勝率33%(4.1.2.14)
  • 未勝利勝ち直後:複勝率19%(0.4.2.26)

新馬勝ち直後の馬が「勢い」を持っている場合、ここでもその勢いを維持することが多いです。


【ポイント5】騎手の継続騎乗が勝利の鍵

騎手の継続騎乗が好成績を残しています。

  • 継続騎乗:勝率13%、複勝率25%(8.3.4.45)
  • 乗り替わり:勝率3%、複勝率19%(2.7.6.62)

騎手が継続騎乗の場合、馬の状態や特性をよく把握しており、結果に繋がるケースが多いようです。


【ポイント6】実質的には7頭立てのレース

近10年で8番人気以下の馬は(0.1.2.64)と苦戦しており、基本的に荒れる要素が少ないレースです。上位人気馬を中心に考えるのがセオリーでしょう。


【ポイント7】キャリアが多すぎる馬が苦戦

キャリア4戦以上の馬は複勝率8%(0.2.1.33)と不振。一方でキャリア3戦以内の馬は複勝率27%(10.8.9.74)と好成績を収めています。


まとめ:勝利予想馬はインターポーザー!

今年の京成杯は、キングマンボ系の血統を持つインターポーザーが勝利に最も近い存在です。1周競馬の経験と右回りでの好走実績、さらにキャリア3戦以内という好条件が揃っています。安定したパフォーマンスを期待しつつ、伏兵馬にも注目しながらレースを楽しみましょう!