『高松宮記念の穴馬探し』

PART1 —————————————-

「高松宮記念」
穴馬探しをお届けします。

春のG1シーズンが、
いよいよ本格的に
スタートします。

高松宮記念は
3月28日(日)に
中京芝1200mで行われる
春の短距離王決定戦。

さっそく当レースの
ポイントをお伝えします。

なお当レースは
2012年から、中京の
「新コース(坂あり)」
行われています。

2011年以前の
当レースのデータは
参考になりませんので、
当欄でお示しするデータは
すべて2012年以降、
近9年のものとなります。

【ポイント1】
「坂路調教馬」を狙いたいレース

→近9年の(外国馬を除く)
連対馬17頭が1週前調教・
最終調教をどのコースで
行ったかを診てください。

12年1着馬 2番人気  ★  ★
12年2着馬 3番人気  ★  ★
13年1着馬 1番人気  ★  ★
13年2着馬 2番人気  ★  ★
14年1着馬 3番人気  ★  ★
14年2着馬 8番人気  ★  なし
15年2着馬 6番人気  ★  ★
16年1着馬 1番人気  ★  ★
16年2着馬 2番人気  ★  ★
17年1着馬 5番人気  ☆  ☆
17年2着馬 2番人気  ★  ★
18年1着馬 2番人気  ★  ★
18年2着馬 3番人気  ★  ★
19年1着馬 3番人気  ☆  ★
19年2着馬 12番人気  ☆  ☆ 
20年1着馬 9番人気  ★  ★
20年2着馬 3番人気  ★  ☆

印は左から最終調教、 
1週前調教のコース。

★=坂路、
☆=その他のコース。

このように
17頭のうち14頭が
最終調教を「坂路」で
行っていた馬でした。

そして、19年1着馬を
含めると17頭中15頭が
1週前または最終調教を
「坂路」で行っていた
馬という事になります。

もともと短距離戦=
「坂路調教馬」が多い
ジャンルではありますが
改修前の平坦だった
旧中京の高松宮記念では
『坂路でなくウッドなど
平地コ-スの調教馬』

多く好走していました。
キンシャサノキセキ、
ファイングレイン、
ビービーガルダン…。

しかし、2012年から
中京の直線に「急坂」
新設された途端、この
レースで坂路調教馬が
さらに多く好走するように
なったのです。

坂の形態が変わった事で、
急坂を駆ける坂路調教の
馬に「利」が発生した。
そう診ています。

【ポイント2】
「初の1200m出走」馬は常に要マーク

→コパノリチャード、
ミッキーアイル、
ミスターメロディ、
グランアレグリア。

近9年の高松宮記念で
4頭の「高松宮記念が
1200m初出走だった」

馬が馬券圏に好走して
います。

距離未経験馬が好走…
G1レースではちょっと
珍しい現象です。

つまり、前走まで
1400m超の距離で
活躍してきたような
(1200m戦としては)
ややスタミナ寄りの馬が
走れるタフなレースと
いうこと。

該当馬は常に要マークの
一戦です。今年も、この
パターンに該当する馬が
複数出走予定。

【ポイント3】
馬体重が軽い馬では連対できない?

→前9年の、体重別の
成績を診てください。
479キロ以下の馬が
なんとたった1頭しか
連対していません。

480キロ以上 複勝率21% 9.8.5.81
479キロ以下 複勝率 9% 0.1.4.53

昨年も480キロ以上の
ワンツー決着でした。

たしかに「短距離戦」
パワー満載の大型馬が
強い傾向はありますが、
それでもこれほど極端な
傾向は注目に値します。

短距離戦でも最高峰の
レースですし、馬場も
秋の中山よりかなりタフ。
しかも直線の前半部に
急坂が待ちます。

つまり短距離戦は
短距離戦でも、特別に
タフな短距離戦が
高松宮記念。ゆえに
前述のような体重別の
傾向が現れている、と
いう事なのでしょう。

【ポイント4】
年明け初戦馬は勝てない

→近9年の勝ち馬9頭は
すべて、前走が
その年のレースでした。
つまり、高松宮記念が
年明け初戦だった馬は
勝っていないという事。

今年は、前走で年末の
香港スプリントを勝った
ダノンスマッシュらが
このジンクスに挑みます。

ちなみに、2着には
1頭だけ年明け初戦馬が
来ています。昨年2着の
グランアレグリアです。
年末の阪神Cからの参戦。

【ポイント5】
「ダート馬」がしばしば激走するレース

→近9年の(外国馬を除く)
馬券圏好走馬26頭中8頭が、
高松宮記念の前までに
「ダート1600m以下」
好走した事がある馬でした。

12年1着 カレンチャン  2番人気 1.1.0.0
14年2着 ストレイトガ  8番人気 7.6.3.10
17年1着 セイウンコウ  5番人気 1.3.0.0
17年2着 レッツゴード  2番人気 0.1.0.0
17年3着 レッドファル  1番人気 4.1.1.3
18年3着 ナックビーナ  10番人気 1.2.0.1  
19年1着 ミスターメロ  3番人気 2.2.0.0
19年2着 セイウンコウ  12番人気 1.3.0.0

いちばん右の度数は、
高松宮記念を迎えるまでの
ダート1600m以下での
成績です。

芝のG1レースとしては、
かなり珍しい現象と
いえるでしょう。18年は
該当馬のナックビーナスが
3着穴を提供し、一昨年も
該当馬のワンツーでした。

2012年に新装された
中京コース=急坂が
直前の「前半」部分に
設けられ、馬力&地力が
かなり求められるように
なりました。

馬場も2012年以降は
タフな構造になりましたし
しかもこのレースは常に
前傾ラップとなるため、
レース質はかなり厳しい。

よって、ラップ的にも
レースの中身的にも
「ダートの短距離戦で
好走してきた」
ほどの
タフな資質を持つ
タフなダート実績馬が
結果を出している…と
いうコトなのでしょう。

【ポイント6】
穴はミスプロから

→上記【ポイント4】の
観点から考えれば勿論、
ダート色が強い血統の
馬もマークが必要です。
そこで、ミスプロ系の
出番という事になります。

近9年の好走馬27頭の
父系を診てください。
☆=父ミスプロ系ですが
半数近い12頭を占めて
います。特に近4年では
12頭中8頭が該当馬。

12年1着馬   2番人気
12年2着馬   3番人気
12年3着馬 ☆ 1番人気
13年1着馬 ☆ 1番人気
13年2着馬   2番人気
13年3着馬 ☆ 10番人気
14年1着馬   3番人気 
14年2着馬   8番人気 
14年3着馬   1番人気 
15年1着馬   4番人気
15年2着馬 ☆ 6番人気
15年3着馬   3番人気
16年1着馬   1番人気
16年2着馬   2番人気
16年3着馬   3番人気
17年1着馬 ☆ 5番人気
17年2着馬 ☆ 2番人気
17年3着馬 ☆ 1番人気
18年1着馬 ☆ 2番人気
18年2着馬 ☆ 3番人気
18年3着馬   10番人気
19年1着馬   3番人気
19年2着馬 ☆ 12番人気
19年3着馬   17番人気
20年1着馬 ☆ 9番人気
20年2着馬   2番人気
20年3着馬 ☆ 4番人気

ちなみに、
ミスプロ系の中で
父キングマンボ系は
(1.2.2.11)複勝率31%、
父エンドスウィ-プ系は
(2.2.2.9)複勝率40%。

ですから☆印が付いた
「好走馬」12頭のうち
11頭はキングマンボ系or
エンドスウィ-プ系と
いうことになるワケです。

しかも、4番人気以下で
好走した10頭中6頭が
父ミスプロ馬。昨年に
9番人気で勝った穴馬・
モズスーパーフレアも
父ミスプロ系でした。
穴探しにも有用な筋と
言えましょう。

以上6点を鑑みたうえで
今年の推奨馬をPART2で
会員様にお伝えします。

PART2・穴馬結論編に続きます。