2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 KudohKenji ち行 着外 6着よりあとに入線した馬の事を言う。 5着まで賞金の出る競馬で、その賞金が出ない6着以下の事を本来は言う。しかしよく使われているのは、馬券圏内である3着までに入線せず、4着以下になったの馬の事をまとめて着外と呼ぶことの方 […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ち行 中団 レース中における馬の位置取りの事を指して言う。 大体、出走頭数の半分より少し後ろまでが中団と表現されている。 主に、差し馬に多く見られるポジションである。しかし、周りに馬がいる為、馬群を捌くのに手間取る位置でもある。
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 KudohKenji ち行 着差 先に入線した馬の鼻先(鼻端)と次に入線した馬の鼻先(鼻端)の間隔のこと。ハナ、アタマ、クビ、それ以上は馬身を単位に表示するが、10馬身を超える場合は「大差」と表示される。
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ち行 中夜放牧 一日中馬を外に放牧に出しておくこと。 良い点としては、放牧時間が長くなればそれだけ運動が出来て体力が付く。 夜の暗い中を外に置いておくことにより馬の精神力がタフになるなどの理由があり、最近増えてきている放牧方法である。
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 KudohKenji ち行 着順 確定した順位のこと。入線順位でゴールに到達した順番が決まる。例えば、2位で入線しても1位が失格となれば着順は1着となる。鼻先(鼻端)が基準となっており、足などが先に出ても順位には関係ない。
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ち行 チークピーシーズ 馬の目の横(頬の横)に付けるロール状の馬具の種類の一つ。 左右の視界を遮る事により、他馬を怖がったりすることなく集中して走らせる効果がある。 似たようなものにブリンカーがあるが、効果としては同じ。馬によってはブリンカーを […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ち行 地下馬道 パドックに出てきた馬が騎手を乗せて本馬場と呼ばれるコースに出るまでに通っていく地下にある道。 普通は地下馬道は見ることができないが、東京競馬場では地下馬道の一部がガラス張りになっていて見ることができる。 札幌競馬場と中山 […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ち行 力馬 スピードよりもパワーが優秀な馬の事。 サラブレッドは速さを求めて改良されてきたが、先天的にスピードの乏しい馬がいる。 そういう馬は主戦場をダートに求め、そこで強さを見せる馬の事を力馬と呼ぶ。
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ち行 竹柵 競走馬を飛び越えさせるための障害物の一つのこと。 大きさは様々あり、特に中山競馬場に設置してある大竹柵は高さが160cmで幅が200cmのものである。 昔の障害競走ではこの大竹柵での落馬が目立ち、事故が多かった。 しかし […]