2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 p1p1p1 次走情報 6/1版 古馬有力馬の次走情報(オーヴェルニュなど) 目黒記念7着のサンアップルトンは、レース後に左膝の剥離骨折が判明しました。今週中に手術を受け、放牧休養に入り、復帰は年末ごろになる予定です。 コースレコードの6馬身差で平安Sを圧勝したオーヴェルニュは、引き続き福永祐一騎 […]
2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 p1p1p1 次走情報 6/1版 3歳有力馬の次走情報(エフフォーリアなど) 日本ダービー2着のエフフォーリアは、秋に備えて今週中に放牧に入り、休養に入ることになりました。 日本ダービー5着のサトノレイナスは、秋の目標を秋華賞をしたうえで、今週中に放牧に出ることになりました。 日本ダービーで16着 […]
2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 p1p1p1 次走情報 アリストテレス、武豊騎手で宝塚記念へ 昨年の菊花賞2着馬、アリストテレスが次戦に予定する宝塚記念で、武豊騎手と新たにコンビを組むことが5月25日、分かりました。管理する音無調教師が明らかにしました。 同馬は天皇賞・春で4着に敗れた後、ノーザンファームしがら […]
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 p1p1p1 次走情報 クロノジェネシス、宝塚記念の鞍上はルメール騎手 宝塚記念への出走を予定しているクロノジェネシスは、宝塚記念の鞍上がルメール騎手に決まりました。主戦の北村友一騎手が落馬負傷により長期離脱が決定的なためで、サンデーレーシングが発表しました。
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月9日 p1p1p1 次走情報 ディープポンドはフランス遠征、フォア賞へ 天皇賞(春)で惜しくも2着に敗れたディープボンドは次走、フランスのフォア賞に挑みます。 春の2戦で結果を残し、力強い競馬を証明しました。世界最高峰の凱旋門へ、祖父ディープインパクト、父キズナに続き、親子3代で挑戦します。 […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月9日 p1p1p1 次走情報 カレンブーケドールは宝塚記念へ カレンブーケドールは宝塚記念に向かいます。 天皇賞(春)では牝馬に不利とされる長距離コースで馬券に絡み、実力の高さを証明しました。いまだに重賞タイトルは手にできていませんが、宝塚記念でタイトル獲得できるか注目したいです。 […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月9日 p1p1p1 次走情報 モズベッロは宝塚記念で悲願のタイトルへ 大阪杯2着のモズベッロは次走宝塚記念へ向かうことが発表されました。 大阪杯では重馬場を味方につけ、三冠馬コントレイルに先着しました。昨年の宝塚記念でも3着入選しているように舞台適性は文句なし。得意コースでG1タイトルを狙 […]
2021年5月9日 / 最終更新日 : 2021年5月9日 p1p1p1 次走情報 コントレイル、宝塚記念へ コントレイルは次走に宝塚記念へ向かいます。 大阪杯では急な雨に泣かされ悔しすぎる3着入選となりました。宝塚記念も梅雨の開催ですが無敗の三冠馬のプライドとして、馬場問題を乗り越え春のグランプリホースを目指します。(2021 […]
2021年4月4日 / 最終更新日 : 2021年4月4日 p1p1p1 次走情報 マルターズディオサ、次走はヴィクトリアマイルへ 高松宮記念で8着に敗れたマルターズディオサは、次走に牝馬限定G1ヴィクトリアマイルを予定しています。 前走の高松宮記念は明らかに距離が短かったと言えるでしょう。マイル距離は3勝していて得意とする舞台なので、しっかりと立て […]