共同通信杯の穴馬探し
「共同通信杯」の穴馬探しをお届けします。
共同通信杯は2月14日(日)に東京芝1800mで行われる3歳重賞です。
さっそく当レースのポイントをお伝えします。
なお、2017年はエトルディーニュ(6番人気・2着)を会員様に単独推奨しました。
2018年はオウケンムーン(6番人気・1着)、2019年はダノンキングリー(3番人気・1着)。
そして昨年はダーリントンホール・フィリオアレグロをダブル推奨して結果は1着と3着でした。
ここ4年、当欄での推奨馬がすべて連対!
当欄で展開したここ4年の予想プロセスが正解だったと言えますので、この4年で用いた予想法もあえて引き続き用いつつ、話を進めていきます。
【ポイント1】1番人気の関西馬
|
→「1番人気の関西馬」が下記のとおり2008年からなんと8連敗中です。
2007年 フサイチホウオー 1着
2008年 サダムイダテン 5着
2011年 ダノンバラード 9着
2012年 ディープブリランテ 2着
2013年 ラウンドワールド 4着
2017年 ムーヴザワールド 3着
2018年 グレイル 7着
2019年 アドマイヤマーズ 2着
2020年 マイラプソディ 4着
2021年 関西馬のステラヴェローチェが1番人気濃厚
要は、1番人気に推される関西馬の「正しい評価」を、レース前にファンやマスコミがあまりできていないケースが結構あるレース、ということになります。
今年も1番人気は関西馬が担いそう。どうなりますか。
これから見ていくポイントに照らし合わせて判断するとよいでしょう。
【ポイント2】距離経験がマイル以下
|
→当レースの「キモ」。
近10年に出走した全馬のうち、それまでにマイル以下の距離しか経験が無かった16頭の成績は(1.1.1.13)と振るいません。
共同通信杯はスローで流れるとはいえ、いまの3歳馬にとってはタフな東京芝1800mが舞台。しかも今回が初の東京という馬もけっこういます。
そもそも「距離分以上のスタミナ」が備わっている馬が有利とよく言われる舞台でもあります。
ですので、これまでにあえてマイル以下ばかり選んで使ってきたような「距離への裏付けが今の時点で全く無い」ような馬ではどうしても厳しくなる面があるのです。
今年は、人気確実のステラヴェローチェがこの項目に当てはまってしまいますが…。
因みに上記16頭のうち、1着はダノンキングリー、2着はアドマイヤマーズ、3着はアンビシャスです。
その後の重賞を複数勝ち、G1でも人気になるだけの実力があれば、力で押し切ってしまうことも可能です。
⇒ステラヴェローチェは別格ですが、レフトゥバーズは厳しいかも知れません。
【ポイント3】前走好走馬が勝つ
|
→近10年の当レースの勝ち馬10頭の前走着順は全て「3着以内」でした。
つまり、共同通信杯では「前走で馬券に絡めていなかった馬が、一気に今回挽回して勝つ」ことが考えづらい事になります。
今年は、前走で4着以下に負けてきた馬が多めのメンバー。当項目だけでソコソコ絞れることになります。
【ポイント4】穴は先行馬
|
→これも共同通信杯の大きなポイントです。
近10年の当レースで馬券圏内に好走した30頭のうちも22頭が4角地点で「5番手」より前に位置していました。
しかもその22頭のうち下記のように、半数の10頭が「4番人気以下」。
つまり共同通信杯では「先行した馬」が馬券に多く絡み、かつ妙味も連れてきているのです。
昨年も象徴的でした。先行した3頭で決着。1番人気の差し馬・マイラプソディが4角7番手から追いこむも届かず4着に敗れました。
2018年7着に敗れたグレイルも1番人気の差し馬でした。
スローの上がり勝負になりがちな当レース。直線の長い東京コースで脚を競いあうイメージを持たれがちですが、この後のクラシック本番を見据える高素質馬たちは「先」を見据えてココはじっくり「溜める」事が多いため、仕掛け時はどうしても遅くなります。
よって、それと「逆」の競馬=脚を溜めすぎず積極的に先行して位置取りの利を活かして運んだ馬に好結果が転がり込みやすいワケです。
⇒4~6番人気が多く、エフフォーリアやキングストンボーイが該当します。
【ポイント5】レース間隔
|
→近10年の前走からのレース間隔別の成績を診てください。間隔が中6週以上空いている馬の方が走っています。
中6週以上 (8.6.6.35) 複勝率36%
中5週以下 (2.4.4.44) 複勝率19%
ここを目標にじっくりと仕上げてきたと言うことでしょう。
3~4週前に未勝利や1勝クラスを勝って、急遽出走を決めたような馬は当てにはなりません。
【ポイント6】完成度の高さ
|
→クラシック本番を見据える素質馬たちが走るレースとはいえ、まだ2月中旬に行われるレースですから、ここで好走するには完成度の高さも欲しいところ。
よって、当レースでは「3月迄に生まれた馬」と「4月以降に生まれた馬」で成績に差がついています。
3月迄に生まれた馬 (9.5.9.53) 複勝率30%
4月以降に生まれた馬 (1.5.1.26) 複勝率21%
もちろん前者のほうが成長曲線が速いため総じて完成度が高く、ココでは明らかに優勢の情勢です。
⇒人気馬では、シャフリヤールが4月、レフトゥバーズは5月生まれです。
以上6点を鑑みたうえで買い目を決めていただけるとよいと思います。