2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji う行 馬なり レースや調教で、鞭を使ったり手綱をしごいたりせず、馬の走る気にまかせること。「持ったまま」ともいい、基本的には余力を十分残している状態を示す。
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji う行 馬柱 競馬新聞の出馬表に、・予想印 ・馬齢 ・騎手 ・斤量 ・持ち時計 ・近走成績(過去4戦) ・父母の馬名 ・脚質 などが出走馬名の縦列に記載されており、この縦の1列のことを馬柱(うまばしら)と言う。 別の読みかたで「馬柱( […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji う行 馬番(号) 出走馬1頭ずつにつけられる番号のこと。馬がつけるゼッケンは馬番号という。枠番号とは異なる数字の場合がある。
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji う行 UMAポート キャッシュレス投票用ICカード「JRA-UMACA」と連動した情報照会端末のこと。オッズ印刷サービス機能や、UMACA会員限定のお得なクーポン、投票内容確認機能が備えられている。
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji い行 逸走 読んで字のごとく、馬がみちから大きくはずれて走路外に疾走してしまうこと。競走を続行するためには、逸走し始めた地点に引き返して行わなければいけない。