コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

効果的な穴馬選びのノウハウを発信。

競馬の王様

  • TOP
  • G1
    • 朝日杯フューチュリティステークス
    • 有馬記念
    • ホープフルステークス
    • 大阪杯
  • G2
    • 日経新春杯
    • 阪神カップ
    • アメリカジョッキークラブカップ
  • G3
    • ターコイズステークス
    • シンザン記念
    • 京都金杯
    • 中山金杯
    • フェアリーステークス
    • 京成杯
    • 京成杯オータムハンデ
    • 東海ステークス
    • 根岸ステークス
    • シルクロードステークス
    • 愛知杯
  • 馬・騎手
  • 競馬場
    • 大井競馬場
  • 記事一覧
    • 重賞傾向対策
    • 次走情報
    • 最後の直線TVウマ娘ver
    • 邪推師GANMA
    • 馬・騎手
    • 競馬で稼ぐ情報
    • 桜のウマ娘攻略ch
    • ウマかつ!【ウマ娘&競馬解説】
    • お兄ちゃんネル
  • 用語集
    • あ~お
      • あ行
      • い行
      • う行
      • え行
      • お行
    • か~こ
      • か行
      • き行
      • く行
      • け行
      • こ行
    • さ~そ
      • さ行
      • し行
      • す行
      • せ行
      • そ行
    • た~と
      • た行
      • ち行
      • つ行
      • て行
      • と行
    • な~の
      • な行
      • に行
      • ぬ行
      • ね行
      • の行
    • は~ほ
      • は行
      • ひ行
      • ふ行
      • へ行
      • ほ行
    • ま~も
      • ま行
      • み行
      • む行
      • め行
      • も行
    • や~よ
      • や行
      • ゆ行
      • よ行
    • ら~ろ
      • ら行
      • り行
      • る行
      • れ行
      • ろ行
    • わ
      • わ行
  • お問い合わせ
サイト総アクセス数:
現在の閲覧者数:

用語集

  1. HOME
  2. 用語集
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ほ行

ホースマン

ホースマンと聞くとジョッキーを連想してしまうが、競馬を職業にして、それに携わる全ての人の事を指す言葉である。 例えば日本ダービー優勝は全てのホースマンの夢、などと言うが、 これは日本ダービーという名誉あるレースで勝つ事を […]

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ほ行

ホースニュース・馬

大川慶次郎、井崎脩五郎、阿部幸太郎(アベコー)、丹下日出男、大坪元雄、津田照之、弥永明朗、辻三蔵など数々の看板予想家を擁した競馬専門紙。最新設備の導入が遅れた影響で、出走していないハズの馬が紙面上で出走していたなど、競馬 […]

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ほ行

ホーリックス

(1983年10月7日生 – 2011年8月24日没)ニュージーランドの競走馬の牝馬。 父は短距離で活躍した英国産馬でニュージーランドのリーディングサイアーでもあるThree Legs(スリーレッグス)、母は […]

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ほ行

ボートレース平和島

「競馬場に最も近い場所」にある競艇場。大井競馬場4コーナーと当競艇場の1マークが、運河1本を挟み隣接する位置関係にある。昼は平和島→夜に大井転戦が東京ギャンブラー至高の1日。『煮込みの店おおこし』の牛モツ煮込みライス=通 […]

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ほ行

ホームストレッチ

スタンド前の直線の事。 向こう正面の事を反対にバックストレッチと言う。 最終コーナーを曲がり、ホームストレッチに戻ってきた時の叩き合いが、ある意味では競馬の醍醐味とも言える瞬間であるといわれている。

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ほ行

放牧

①生産育成過程の馬の管理形態の一つとして舎飼いなどと対を成して用いる。 ②休養や治療のため、競走馬をトレーニング・センターから牧場や育成牧場に戻すこと。夏の暑い時期に北海道の涼しい牧場に移し、春の闘いの疲れをいやすために […]

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ほ行

ボックス買い

軸馬を決めずに、選んだ馬が馬券圏内に来ればどれが来ても的中になるという馬券の買い方のこと。 馬券の種類には主に「ながし」「ボックス」「フォーメーション」があり、この中でももっとも簡単な馬券購入方法である。 購入方法も簡単 […]

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ほ行

歩法

馬の前進の仕方のこと。歩行運動に用いられる四肢の協調運動パターンであり、一般には常歩、速歩、駈歩、襲歩の4種の歩法を馬の基本歩法(principal gaits)と呼んでいる。

2021年12月3日 / 最終更新日 : 2022年2月3日 KudohKenji ほ行

ホテル競馬場Us

新潟競馬場のコース沿いに建っているため、競馬ファンの知名度がとても高い、18歳未満お断りの大人のホテル。レース中継でも当ホテルの大きな看板が時折映り込む。「競馬場に面したお部屋から窓を開けると競馬場が一望できます」とホテ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 22
  • ページ 23
  • ページ 24
  • …
  • ページ 133
  • »

用語辞典

  • あ
  • い
  • う
  • え
  • お
  • か
  • き
  • く
  • け
  • こ
  • さ
  • し
  • す
  • せ
  • そ
  • た
  • ち
  • つ
  • て
  • と
  • な
  • に
  • ぬ
  • ね
  • の
  • は
  • ひ
  • ふ
  • へ
  • ほ
  • ま
  • み
  • む
  • め
  • も
  • や
  • ゆ
  • よ
  • ら
  • り
  • る
  • れ
  • ろ
  • わ

Twitter

Copyright © 競馬の王様 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • G1
    • 朝日杯フューチュリティステークス
    • 有馬記念
    • ホープフルステークス
    • 大阪杯
  • G2
    • 日経新春杯
    • 阪神カップ
    • アメリカジョッキークラブカップ
  • G3
    • ターコイズステークス
    • シンザン記念
    • 京都金杯
    • 中山金杯
    • フェアリーステークス
    • 京成杯
    • 京成杯オータムハンデ
    • 東海ステークス
    • 根岸ステークス
    • シルクロードステークス
    • 愛知杯
  • 馬・騎手
  • 競馬場
    • 大井競馬場
  • 記事一覧
    • 重賞傾向対策
    • 次走情報
    • 最後の直線TVウマ娘ver
    • 邪推師GANMA
    • 馬・騎手
    • 競馬で稼ぐ情報
    • 桜のウマ娘攻略ch
    • ウマかつ!【ウマ娘&競馬解説】
    • お兄ちゃんネル
  • 用語集
    • あ~お
      • あ行
      • い行
      • う行
      • え行
      • お行
    • か~こ
      • か行
      • き行
      • く行
      • け行
      • こ行
    • さ~そ
      • さ行
      • し行
      • す行
      • せ行
      • そ行
    • た~と
      • た行
      • ち行
      • つ行
      • て行
      • と行
    • な~の
      • な行
      • に行
      • ぬ行
      • ね行
      • の行
    • は~ほ
      • は行
      • ひ行
      • ふ行
      • へ行
      • ほ行
    • ま~も
      • ま行
      • み行
      • む行
      • め行
      • も行
    • や~よ
      • や行
      • ゆ行
      • よ行
    • ら~ろ
      • ら行
      • り行
      • る行
      • れ行
      • ろ行
    • わ
      • わ行
  • お問い合わせ